音楽は楽しい・・・といいな

娘のちいとの日々。主にヤマハ音楽教室について書いています。

兄弟と習い事

専門コースはグループレッスン60分と個人レッスン30分で行われます(1年目)

グループと個人を同日にレッスン出来る場合もあれば別の日になる場合もあります。

我が家は、同じ日にやったら疲れるかな~なんて思ったので、レッスン日は別々です。

つまり、週2回ヤマハに通っています。

 

週2回通うのは、地味に大変です。

特に兄弟がいる人は大変と聞きます(我が家は一人っ子です)

 

下に小さい子がいる場合は、レッスンに連れてくるパターンと預けるパターンがあります。

ちいのクラスでも兄弟のいる人がほとんどで、レッスンに連れてくる場合も多いです。

レッスンにお母さんが同席する場合はシールブックやお絵かきグッズ、

ちょっとしたブロック類などを持ってこられています。

 

ちなみにちいのクラスのチビちゃん達はみんな1~2歳で、女の子。

レッスンに同席しない場合は、教室の外でお絵かきをさせたり

近くの店に買い物に連れて行ったりして上の子のレッスンが終わるまで

待っていらっしゃいます。

 

逆に上に兄弟がいる場合は留守番させていることが多いようです。

ちい達は1年生ですから上の子は3~4年生が多いです。

まだ幼いけれど1時間ちょっとくらいなら留守番も出来る年齢なのでしょう。

たまに、上の子が来ている場合もありますが、

そういう時は教室の外にある机で勉強していたり本を読んでいたりします。

また、レッスンの開始時間によっては、上の子の帰宅を待っていられないという事もあるようで

教室が近い場合ですが、学校から直にやってきて兄弟を待っている、という子もいました。

 

でも、これってなにもヤマハ、特に専門コースに限った事ではないです。

送迎のついている習い事では無い限り、どの習い事でもある問題。

じゃあ、兄弟いるから習い事しません、というわけにもいかず

皆さん、工夫とご家族の協力でなんとか乗り切っていらっしゃいます。

 

ある程度大きくなると一人で行くようにになりますが、

それでも、帰宅時間が遅くなるのでお迎えは欠かせません。

特に女の子のお母さんは暗くなる場合は必ずお迎えに行かれるそうです。

中学生くらいになると、やっと一人で行帰りするとか。

   とはいっても、場所や時間によってはお迎えが必要なことも・・・

ということは少なくともあと5~6年は送迎が続くということ。

 

それを、大変と感じるか子供と触れ合える時間と取るか。

実際は大変でも、子どもと触れ合える時間、と思えるようにしたいものです。