音楽は楽しい・・・といいな

娘のちいとの日々。主にヤマハ音楽教室について書いています。

J専

ヤマハレッスン再開!そして3年目へ

久しぶりの投稿になってしましました。。。 学校も始まり、やっと、ヤマハもレッスン再開です。 みんなマスク着用で、歌無しのレッスン。幼児科とか大変だろうなと思います。 ヤマハは聴く→歌う→弾く、が基本なので。 そして、なんだか分からないうちに娘ち…

最近の練習

2020年になって早1ヶ月。 バタバタしているうちに、こんな時期になってしまい久しぶりの更新になりました ヤマハのレッスン料は消費税増税でアップ、そして今年5月からもアップです_| ̄|○ 正直、高い。 この金額に見合ったレッスン&本人のやる気を見たいと…

今年も後少し、進級のことについて

今年も後少し。ヤマハは5月が進級なので、まだ時間があると思いきや、 年明け早々に来年度のテキストの申し込みがあったりするので 進級について考えないといけません。 幼児科以降のコースは6年生まで継続しますが、 学年があがるにつれて、他の習い事や塾…

J専2年目 後半へ

11月から、新しいテキストに入りました。 専門コース2年目も後半です。 テキストは、これまで通り「ジュニア専門コース」と「クリエイティブブック」、「ミュージックドリル」 ちなみにミュージックドリルは家庭学習用で、レッスンでは使っていません。 レッ…

イベントだらけ

ちいの専門コースは、のんびり目。とは言っても、他のコースに比べればイベントは多いです。 特に秋は、忙しい。 気がついたら、これから12月半ばまで、 毎週末イベントでした_| ̄|○ JOCにコンクール、特別レッスン(外部の先生のレッスン) ちいが行きたいと…

JOC目前!

いよいよ、娘ちいのJOCが迫ってきました。 今年は、ある程度出来てからはちいに任せっきりだったのですが… それがマズかったのか、どうなのか。 今度のレッスンは、本番が近いのでリハーサルしましょう!という状態なのに、 まだ曲ができていません(T_T) 正…

これから目指すところ

娘ちいは、専門コースとはいえ まあまあのんびりした方だと思います。 年間スケジュールは、 ・個人発表会 ・楽器店のコンクール ・JOC ・システム発表会 ・グレード試験 だけだし、コンクールは必須ではないです。 とは言っても、週2回のレッスンと宿題をこ…

個人発表会

J専2年目、初めのイベントは個人発表会です。 発表会なので、好きな曲を、ということだったのですが、娘ちいの選んだ曲はどれも難易度が高過ぎて却下され 先生が、同じ作曲家の曲でこれなら、というものになりました。ただ3分弱という、ちいにとっては長い…

進級!

ヤマハは5月が進級です。 まあ、進級と言ってもあまり変わりません。 変わったのはレッスン日、時間と親がレッスンに同席しなくなったこと。 グループは、前から同席してませんでしたが、個人も入らなくなりました。 そうなると、本当に先生が言った事を理解…

グレード試験結果

3月から更新していなかったのですが、その間にグレード試験がありました。 結果から言うと。 9級合格!評価はSでした!!! 娘、頑張りました! 心配だった初見演奏も難なくクリア。 和音の聴き取りもスラスラできたようです。 グレード試験では親は同伴で…

J専=音大進学?

娘ちいのグループレッスン中、私は教室の外で待機しています。 先生にお願いしたら、多分見させてはもらえるだろうけど なんだか、面倒くさいので、外で他のママさん達とおしゃべりしながら待っています。 先日、いつもの如くママさん達と話していたのですが…

J専生活~はじめの半年が大変!

2月も後半になりました。 そろそろ、幼児科の方は進級先を決めて動き出しているころと思います。 専門コースはオーディションがそろそろ終わって結果が出たでしょうか。 オーディションは、幼児科の先生の推薦が無いと受けられないので 正直、落ちるというこ…

遅まきながら、あけましておめでとうございます

冬休み、帰省とバタバタして更新が滞ってしまいました・・・ 無事に帰省も済んで、学校も通常授業にもどり日常が戻ってきました。 帰省中は、旦那の実家にはピアノがあるのでそこでは練習していましたが 家にいるときほどは出来ないため、なんとか現状維持が…

今年最後の練習は

といっても普段と何も変わりませんが。 明日より帰省するため、しばらく練習はお休みです。 お正月はレッスンも、もちろんお休みですが、発表会が控えているので、のんびりは出来ません。 J専初の発表会は、幼児科時代よりかなりレベルアップした曲になりま…

J専でやること

今年もあと少し。幼児科の方は進級先についてそろそろ決めた頃でしょうか。 各コースの説明会も順次行われていると思います。 幼児科でレッスンを持て余してしまうような子にはJ専へのお誘いがくると思います。 総合やアンサンブルコースではきっと、また時…

ライバル心

J専1年目のちい達はみんな6~7歳。 小学生になったといっても、まだまだ可愛いものです。男女の別なく遊びます。 ちいのクラスは男の子が一人いますが、みんな仲良くレッスンを受けています。 歌が上手だったり、弾くのが上手だったり、アレンジが上手だ…

作曲好きの子のJOC(1年目)

娘ちいは作曲は好きです。 気分の乗っているときは「曲作ろ~♪」とかいって 適当なメロディーを作って遊びます。 が、だからと言ってJOCが楽なわけではないのです・・・ JOC(ジュニア・オリジナル・コンサート)は子供が曲を作って それを披露するコン…

初参加!コンクールについて

今年、娘ちいは初めてコンクールに参加しました。 2年生までのクラスで参加したし全く期待はしていませんでした。 本選まで行けたのが奇跡なくらい。 もちろん、結果はかすりもせず。 会場には、一生懸命練習してきたのでしょう、悔しくて泣く子、賞が取れて…

日々の練習と反抗

J専1年目のちいは7歳。 これまでは、比較的素直だったのだけれど、最近は反抗的になってきました・・・ 「今、やろうと思ったんだってば!」 「分かってるから言わないで!」 「じゃあ、ママがやってよ!」 とまあ、次から次へと出てくる言葉。 わけのわか…

J専生の一日(平日)

J専に入って半年。まだまだ先が長いですが、 ひとまずこの半年について、で書いてみようと思います。 娘ちいは現在小学1年生。なので、学校の授業は5時間目までしかありません。 家からも近いので帰ってくるのは3時ごろです。 ちいの為に作ったスケジュール…

J専個人レッスンのペース

年の瀬が近づくにつれて、ヤマハ以外でもバタバタした関係で ちいの練習をあまり見ていませんでした。 それをいいことに(?)適当に弾いていた、わが娘。 明日はレッスンだというのに、出来ていません・・・ 仕上げと言われている曲が間違えまくってます。 ち…

グループレッスンの良し悪し

子供にピアノを習わせようと思った場合に、個人とグループどっちにしようと 思い悩む方も多いかと思います。 ヤマハはグループレッスンがメインですが、よくあるメリットとしては 仲間がいるので楽しい、切磋琢磨できる アンサンブルが出来る、合奏の楽しさ…

J専説明会について

今年も各進級コースの説明会が開催される時期になりました。 我々親子も去年行きましたが、そのときのことなど書いていきます。 説明会には誰が行く? J専はオーディションがあるコースですが、説明会は誰でも参加できます。 親子で参加、親だけで参加、どち…

J専の先生に求めること

ヤマハは、あちこちに教室が存在して同じコースのクラスがたくさんあります。 幼児科までのコースは本当にたくさんあります。 ですが、これがJ専となるとそうはいかず。 同じコースのクラスは他に存在しないことも多いようです。 ですので、先生を選んで専門…

長期休暇中の練習について

我が家は、比較的旅行好きの家族です。 しかも、夫婦そろって実家が飛行機で行くような距離にあるため お盆や年末年始などは長期に家を留守にすることが多いです。 そうなると、困るのが日々の練習。 実家にはピアノがありますが、遊びに行っているので練習…

J専のレッスン料は高いのか?

J専はレッスン料が高い!と言われています。 では、本当に高いのか。 ヤマハのページで専門コースと総合コースを見てみました。 ・ジュニア専門コース(1年目) 年間40回レッスンで16000円 ・ジュニア総合コース(1年目) 個人月1回で9500円、月2回で12000円、…

J専進級前に~よく考えてほしいこと!~

J専は花形コースです(と言われています) 単なる演奏技術ではなく、創作・アレンジ力も鍛えるコースとなっています。 なんとなく聞いた曲をアレンジしてみる、 今の気持ちをささっと即興で曲にしてみる。 出来たら、カッコいいですよね。 それを夢見て、J専進…

J専の親の役割~音楽経験は必要?~

私は、子どもの時にヤマハグループ→個人レッスンとピアノを習っていたので 一応、音楽経験のある親になります。 今日はJ専の親に音楽経験は必要かどうか、私なりの考えを書いてみようと思います。 親の役割:日々の練習 J専では宿題がたくさん出ます。 大体…

J専進級を決めるまで

幼児科の方達にとってはそろそろ進級コースを決める時期でしょうか。 今日は、ちいが専門コース進級を決めるまでについて書こうと思います。 専門コースについて聞く 幼児科1年目の終わりころ、先生から専門コースへのお誘いを受けました。 当時は専門コー…