音楽は楽しい・・・といいな

娘のちいとの日々。主にヤマハ音楽教室について書いています。

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

J専個人レッスンのペース

年の瀬が近づくにつれて、ヤマハ以外でもバタバタした関係で ちいの練習をあまり見ていませんでした。 それをいいことに(?)適当に弾いていた、わが娘。 明日はレッスンだというのに、出来ていません・・・ 仕上げと言われている曲が間違えまくってます。 ち…

楽器店の売り込みと楽器フェア

ちょっと前に楽器店で楽器フェアがありました。 その時にはヤマハからデモンストレーターさんが来て演奏してくれたのですが、 聴きにきた人がめっちゃくちゃ少ない! たぶん、楽器売り込みされるんでは、と恐れてこない人も多かったんではと思います。 とう…

グループレッスンの良し悪し

子供にピアノを習わせようと思った場合に、個人とグループどっちにしようと 思い悩む方も多いかと思います。 ヤマハはグループレッスンがメインですが、よくあるメリットとしては 仲間がいるので楽しい、切磋琢磨できる アンサンブルが出来る、合奏の楽しさ…

J専説明会について

今年も各進級コースの説明会が開催される時期になりました。 我々親子も去年行きましたが、そのときのことなど書いていきます。 説明会には誰が行く? J専はオーディションがあるコースですが、説明会は誰でも参加できます。 親子で参加、親だけで参加、どち…

J専の先生に求めること

ヤマハは、あちこちに教室が存在して同じコースのクラスがたくさんあります。 幼児科までのコースは本当にたくさんあります。 ですが、これがJ専となるとそうはいかず。 同じコースのクラスは他に存在しないことも多いようです。 ですので、先生を選んで専門…

長期休暇中の練習について

我が家は、比較的旅行好きの家族です。 しかも、夫婦そろって実家が飛行機で行くような距離にあるため お盆や年末年始などは長期に家を留守にすることが多いです。 そうなると、困るのが日々の練習。 実家にはピアノがありますが、遊びに行っているので練習…

J専のレッスン料は高いのか?

J専はレッスン料が高い!と言われています。 では、本当に高いのか。 ヤマハのページで専門コースと総合コースを見てみました。 ・ジュニア専門コース(1年目) 年間40回レッスンで16000円 ・ジュニア総合コース(1年目) 個人月1回で9500円、月2回で12000円、…

J専進級前に~よく考えてほしいこと!~

J専は花形コースです(と言われています) 単なる演奏技術ではなく、創作・アレンジ力も鍛えるコースとなっています。 なんとなく聞いた曲をアレンジしてみる、 今の気持ちをささっと即興で曲にしてみる。 出来たら、カッコいいですよね。 それを夢見て、J専進…

生の音楽を聴く

ヤマハの先生からはよく、生の音楽を聴いて下さいと言われます。 一流のプロの演奏だけではなく、色々な人の演奏を聴くのは勉強になるそうです。 私もコンサートとか大好きです。 やっぱり、生はいい!どんなに素晴らしい演奏でもCDじゃ味気ないです。 とい…

J専の親の役割~音楽経験は必要?~

私は、子どもの時にヤマハグループ→個人レッスンとピアノを習っていたので 一応、音楽経験のある親になります。 今日はJ専の親に音楽経験は必要かどうか、私なりの考えを書いてみようと思います。 親の役割:日々の練習 J専では宿題がたくさん出ます。 大体…

J専進級を決めるまで

幼児科の方達にとってはそろそろ進級コースを決める時期でしょうか。 今日は、ちいが専門コース進級を決めるまでについて書こうと思います。 専門コースについて聞く 幼児科1年目の終わりころ、先生から専門コースへのお誘いを受けました。 当時は専門コー…

楽器について~J専での電子ピアノ~

J専1年目のちいは電子ピアノで毎日練習しています。 ちなみに使っている機種はこれ↓ item.rakuten.co.jp ヤマハに通っているのにカワイです(笑) もちろん、ヤマハのクラビノーバも検討しましたが、高かったので 安く、白鍵も黒鍵も木製のカワイにしました。 …

楽器について

ちいは専門コースに通っていますが、 我が家の楽器は電子ピアノです。 賃貸アパートに住んでいるため、生ピアノは置けません。 そもそも電子ピアノとは? 主として昔ながらのピアノの代替品としての役目を果たすために設計された電子鍵盤楽器の一種である。(…

楽譜をよんで弾くということ

よく言われる「ヤマハっこは楽譜が読めない」ということ。 確かに、読めない子の比率は多いと感じます。 それもそのはず、読む→弾くではなく聴く→歌う→弾く、でやってきているので 正直、読めなくても問題なかったからです(幼児科まで) もちろん、幼児科のレ…

DVDって必要?お古の教材について

ヤマハ音楽教室では、レッスンで使用するものとして テキストのほかにCDやDVDがあります。 (DVDは無いコースもあります) が、このDVD。正直使わない・・・ まず、CDと違ってセットするのが面倒。 それに、CDなら流し聴きができるけどDVDは再生中はTVの前に座…

発表会の効果~幼児科~

娘のちいは、練習熱心とは程遠い、普通のヤマハ生。 進んで練習はしないし、レッスンの日はなんとかサボろうとするし、 CDを聴くのもDVDを見るのもめんどくさがる。 そんなちいが、熱心に練習をしていた時期がありました。 それは、幼児科1年目の発表会のあ…

発表会について~幼児科~

ちいの楽器店ではシステム発表会(グループの発表会)が年1回あります。 発表会では何をするのか? 楽器店によって様々でしょうが、ちいの場合は 幼児科1年目→テキストの曲をアレンジしたものをアンサンブル 幼児科2年目→テキストの曲を歌う(そのまま)、アレン…

家での練習のさせ方~幼児科~

幼児科になって、自宅練習が必要になりました。 やる事は、この3つがメイン。 CD、DVDを聴く、見る 音楽に合わせて歌う、踊る 曲を弾く それぞれやっていた練習方法について書いてみます。 <CD、DVDを聴く、見る> 本当は、集中して聴いたり見たりした方が…

進級~幼児科

無事、おんがくなかよしコースを修了し幼児科へ進級しました。 ちいのクラスは1人増えて4人でスタートです。 レッスン内容 幼児科になると、一気に音楽教室らしくなります。 音楽に合わせて踊る、歌う カスタネットなどの楽器を鳴らす 和音の聴きとり ドレミ…

入会~おんがくなかよしコースについて

娘のちいは、現在小1。 この春から専門コースに通っています。 ヤマハ音楽教室に入会したのは 「おんがくなかよし」コースから。 今日は、おんがくなかよしについてです。 入会 もともと、私がヤマハに行っていたこと。 ちいが、音楽が好きだったこと。 幼稚…

このブログについて

娘がヤマハのJ専門コースに通っています。 毎日、2時間以上練習が必要とか・・・ 土日は行事などで全部つぶれてしまうとか・・・ とにかくお金と時間がとんでもなくかかるとか・・・ 入る前に聞いた、恐ろしいうわさの数々。 もちろん、楽器店、先生、クラス…